しゃかいか!グランプリ受賞
2025-04-02 12:20:43

ウェブメディア「しゃかいか!」がコンテンツマーケティング・グランプリ2024で栄冠

ウェブメディア「しゃかいか!」が「コンテンツマーケティング・グランプリ2024」受賞



日本のものづくりの現場に特化したウェブメディア「しゃかいか!」が、Content Marketing Academyとオウンドメディア勉強会が主催する「コンテンツマーケティング・グランプリ2024」の専門コンテンツ部門で見事グランプリを受賞しました。これは、同メディアの継続的な取り組みと、ものづくりに対する深い洞察が評価された結果です。

コンテンツマーケティング・グランプリについて


このグランプリは、日本国内における優れたコンテンツマーケティングの取り組みを称えるもので、国内で唯一の専門部門を持っています。主催者には、日本SPセンターが運営する「Content Marketing Academy」と、オウンドメディアの担当者や編集者、ライターが参加する「オウンドメディア勉強会」が名を連ねています。

出品されるのは企業や個人の運営するオウンドメディアで、企画力、編集の技巧、体験設計、運用体制などが総合的に評価されます。この度の受賞は、業界内外での大きな栄誉です。

しゃかいか!の特長


「しゃかいか!」は、ものづくりの現場を紹介するウェブメディアとして、2014年にスタートしました。運営の傍ら、企業や自治体に対してSNSを駆使したブランディングやデジタルマーケティング、コンテンツ制作の支援も行っています。特に、ものづくりをテーマに独自の視点で深く掘り下げる姿勢が、幅広い読者層のニーズに応えています。

審査員からは、「『しゃかいか!』はコミュニティメンバーから推薦を受け、投票及び審査で高い評価を得た」とのコメントが寄せられ、その評価が実を結びました。また、2023年に新たに開設された『しゃかいか!京都 “本しゃ”』が、オウンドメディアの価値をさらに高める取り組みとして注目されています。

社会的な貢献


「しゃかいか!」の運営者は、受賞に際して「このメディアを育ててきたことが評価され、本当に嬉しく思っています。直接的な売上には繋がらないものの、私たちを知ってもらうきっかけや同じ時代に活躍する仲間との出会いの場になっています。今後も、社会に貢献できる情報発信を続けていきます」とコメントしています。

この受賞によって、「しゃかいか!」はさらに多様な情報を発信し、ものづくりに関心を持つ人々や企業との交流を深めていくことが期待されます。ウェブメディアとしての役割を果たしつつ、新たな価値の創造を目指す「しゃかいか!」の今後に注目です。

株式会社TAMと「しゃかいか!」の未来


株式会社TAMは、「しゃかいか!」の運営を行っており、デジタル技術を駆使して新たな価値を創造するパートナー型デジタル・エージェンシーです。彼らは、制作・開発からマーケティング、現場運用までを支援しており、特にDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に力を入れています。

「しゃかいか!」の受賞は、今後の展望においても大きな影響を与えることでしょう。これからどのような新しいコンテンツが生まれ、どのように社会に貢献していくのか、注目が集まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: しゃかいか! コンテンツマーケティング 株式会社TAM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。