世界初、豪華客船MSCベリッシマでの美の祭典
2025年9月10日、日本の美の祭典「ミス・グランド・ジャパン2025」が豪華客船MSCベリッシマで開催されます。再びの開催となるこの大会は、多くの期待を集めており、競技者たちは美しさだけでなく、知性やリーダーシップを競います。
お知らせ
- - 日時:2025年9月10日(水)
- - 時間:15:00 開場 / 16:00 開演
- - 場所:MSCベリッシマ
- - チケット:2025年6月発売予定(詳細は公式HPおよびSNSで発表)
MSCグループの日本・韓国・東南アジア地域を代表するオリビエロ・モレリ社長は、この大会が美の祭典であると同時に、未来のリーダーを育むイベントでもあると強調しました。彼は、「出場者が夢に向かって踏み出す一歩となり、瞬間が地平線の彼方へつながる物語の始まりであることを願います」とコメントしています。
MSCベリッシマの魅力
MSCベリッシマは、乗客定員5,655人、総トン数171,598トンという日本最大級の客船です。今回の美の祭典が開催される主要な理由は、その豪華絢爛な施設群にあります。レストランは11軒、バーやラウンジは20以上完備されており、さらにワールドクラスのシアターショーを楽しむことができる特別な空間が提供されています。
スイートルーム「MSCヨットクラブ」は103室を備え、専用ラウンジやレストラン、プール、さらに24時間のバトラーサービスも完備。この施設は、すべてのゲストにとって贅沢で特別な体験を約束します。
ミス・グランド・ジャパンの意義
ミス・グランド・ジャパン運営の吉井絵梨子代表は、MSCクルーズとの夢のコラボレーションについて謝意を表し、「この大会は美しさだけでなく、女性の力を示す場でもある」と述べています。出場者は皆、そのプロセスを通じて内面的な強さや知性を磨いていきます。
ファイナリストの選出
4月1日、全国から選ばれたファイナリストは29名で、彼女たちは、自らの成長の一環としてこの舞台での経験を重ねていきます。今回のファイナリストは、現役高校生、社会人、女優など多様な背景を持つ若い女性たちです。
ファイナリストリスト(州名):
- - 原田 ロデリン ラグレヴァ(佐賀県)
- - 佐々木 美穂(山梨県)
- - 白乃 海未(大阪府)
- - 宮井 梨帆(宮城県)
- - 広瀬 香織(宮城県)
- - その他、合計29名
世界を舞台に
出場者たちは、出場の過程を経て世界に羽ばたいていく姿を私たちに見せてくれるでしょう。彼女たちがどのように成長し、さらに自分たちの可能性を広げていくのかその瞬間を全国の人々と共有できることが期待されます。
MSCグループについて
MSCグループは300年以上の歴史を誇る海運会社で、エンターテイメントと旅行の融合を実現しています。クルーズ部門であるMSCクルーズは世界的に高い評価を受けており、今後も新たな投資を計画している注目の企業です。
詳細情報
Tiktok,[
Instagram](https://www.instagram.com/missgrandjapan/),[
YouTube](https://www.youtube.com/c/MissGrandJapan),[
Facebook](https://www.facebook.com/missgrandjapan.jp/),[
Twitter](https://twitter.com/missgrandjapan)
この日本史上最大級のイベントを通じて、美と内なる強さを兼ね備えた女性たちの物語が、どのように展開されるのか、今から楽しみでなりません。