新刊のご案内: 物理地学の基礎 演習問題と解説
インプレスグループ傘下の株式会社近代科学社は、2025年3月28日に新刊『物理地学の基礎 演習問題と解説』を発行しました。この書籍は、物理学的視点から地学の基礎を学ぶための演習問題集です。著者は、地球物理学の専門家である田中秀文氏で、彼の豊富な研究経験と教育実績が詰まった内容となっています。
書籍の概要
本書は大学の基礎レベルを対象にしており、地球や惑星の理解を深めるための基礎的な知識が得られます。物理学的なアプローチに基づいて演習問題が用意されており、各章ごとにテーマに沿った内容が展開されています。問題の解説も丁寧で、特に数式の変形は詳細に説明されています。これによって、学生が数式をしっかりと理解できるように工夫されている点が特徴です。
目次の紹介
本書には全7章があり、それぞれの章で異なるテーマが扱われています。たとえば、第1章では「惑星としての地球」に関するさまざまな法則や概念が含まれており、第4章では「地震と断層」に特化した問題が解説されています。また、付録には様々な補足情報が収められており、学びをサポートします。
著者について
田中秀文氏は、1949年に生まれ、東京工業大学理学部を卒業後、東京大学大学院で地球物理学を専攻しました。彼の経歴は、研究者としての実績だけでなく、教育者としての長いキャリアを持っています。特に、高知大学での教授職を経て、幅広い知識と経験を学生に提供してきました。
彼の著書には、物理学の分野における理論をわかりやすく解説したものが多数含まれ、今回の『物理地学の基礎 演習問題と解説』もその一環として位置付けられます。
どのように学ぶか
この書籍は単なる問題集ではなく、問題を解くことで基礎力を強化し、理解を深めることができます。具体的には、各章の問題を解き進めながら、関連する補足情報を確認することで、より深い知識を得られる構成となっています。
学生たちにとって、単なる暗記ではなく理解を伴った学びが求められる現代において、これらの演習問題は貴重なパートナーとなるでしょう。
書誌情報
- - 書名: 物理地学の基礎 演習問題と解説
- - 著者: 田中秀文
- - 仕様: B5判・並製・354頁
- - 価格: 印刷版・電子版共に4,200円(税抜)
- - ISBN: 978-4-7649-0733-1(カバー付き単行本)、978-4-7649-6098-5(POD)
- - 公式商品ページはこちら
新刊『物理地学の基礎 演習問題と解説』は、確かな基礎力を身につけ、さらなる専門性に挑むための一歩を後押ししてくれる一冊です。私たちの未来を支える知識を、ぜひ手に取って体験してみてください。