絵物語『森の戦士ボノロン』20周年記念イベントの詳細
日本で愛され続けてきた絵物語『森の戦士ボノロン』が、2025年6月15日に創刊20周年を迎えます。この節目を祝うために、株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)が4つの特別企画を実施します。これまでの活動に感謝し、未来の世代にも楽しんでもらうための素晴らしいイベントが企画されています。全面協力の下、親子で楽しむことができる特別な機会です。
『森の戦士ボノロン』とは?
『森の戦士ボノロン』は、子どもたちに物語を届けるという思いから、2005年に創刊されました。セブン銀行の協賛を受け、全国のセブン-イレブンやデニーズで定期的に無料配布されています。アイデア出しを手掛けたのは『北斗の拳』で知られる漫画家、原哲夫さん。物語を通して親子間のコミュニケーションを促進し、優しさや思いやりを育むことを目指しています。
4大企画の概要
1.
熊本での初舞台『森の戦士ボノロン ねこ岳伝説の巻』
熊本で開催されるこの舞台に、中学生以下のお子さま及びその保護者は無料で招待されることが決定しました。女性だけの歌劇団「オクロック熊本歌劇団」が出演し、日程は2025年7月25日から31日までです。
2.
「ずっと、いっしょ。ボノロン展」の開催
東京・吉祥寺で行われるこの作品展では、これまでに発行された121冊を振り返ることができます。また、原哲夫さんのネームや名場面を展示し、オリジナルグッズの販売も行います。開催期間は2025年7月19日から8月3日まで。
3.
ボノロン公式ファンブックの発売
ファン必見のボノロン公式ファンブック「ずっといっしょ。ボノロンずかん」も登場します。物語紹介やキャラクター解説が収録されたこの本は、展覧会で先行販売されます。
4.
電子書籍復刊
6月15日から特設サイトで過去の作品が電子書籍として復刊されます。未だ読まれていない名作を手に入れるチャンスです。
特別号の読み聞かせ企画
さらに、20周年を記念して配布される『ポラメル6月号』では、声優の井上和彦さんによる読み聞かせも公開。全国のセブン-イレブンやデニーズで手に入れることができる特別号です。
未来への展望
『森の戦士ボノロン』は、これからも子どもたちの心を育み、温かい家族の時間を提供していくことを目指しています。親子で過ごす時間に、ボノロンのストーリーを加えてみてはいかがでしょうか?これからも進化し続けるボノロンをお楽しみに!