2025年2月13日(木)、東京・三重テラスにおいて『田舎で暮らそう三重県 伊勢志摩より』の上映会イベントが行われる。このイベントは、地域情報チャンネル「satonoka4K/TV」で放送中の番組『田舎で暮らそう ~移住の先に見えるもの~』に関連しており、南伊勢町との共催で実現したものだ。南伊勢町の魅力を届けることを目的としたこの上映会には、移住に関心がある都心の人々に向けて、南伊勢町の美しい自然や独特の文化を紹介する機会となる。
上映会では、2023年7月に放送された南伊勢町編が特別に上映される。番組は地方に移住した人々の実体験を通じて、それぞれの地域の魅力を探る内容となっており、観る人の心に響くエピソードが多数登場する。この地域の珍しい食文化や、移住者たちの新しい生活様式について深く知ることができ、珍しい体験が詰まった60分の上映とともに、南伊勢町への親近感が増すこと間違いなしだ。
上映の後には、特別ゲストとして登場する紺野美沙子さんが司会を務めるトークイベントが行われ、南伊勢町長の上村久仁氏を迎えて、地域のリアルな魅力について意見交換が行われる。紺野さん自身が横浜と富山県氷見市で二拠点生活を送っている経験を元に、移住の意義についてのリアルな話が聞ける貴重な機会となる。
さらに、三重県に本社を置くケーブルテレビ会社「ZTV」制作の他の番組も上映され、夫婦音楽ユニット「MUKUNOKAMI」によるライブパフォーマンスも予定されている。参加者は南伊勢町の人々とも交流し、地域の人々とのつながりを感じることができる。リアス式海岸が美しい南伊勢町は、新鮮な魚介類と温暖な気候で育まれるみかんが特に有名で、訪れる人々を魅了する要素が多い。
今回のイベントは、参加費は無料で誰でも気軽に参加できる。時間は13:30から18:30までで、途中退出も可能だ。興味がある方々には、都会での生活や働き方を見直すきっかけともなるだろう。興味ある方はぜひ、公式サイトから申し込みを行ってほしい。
そして、今年の5月には、南伊勢町にて移住者と直接会うことができる『田舎で暮らそう』体験ツアーも予定されている。詳しい情報は上映会後に公式サイトで順次発表されるとのこと。このように、『田舎で暮らそう』は今後も地域活性化に向けてさまざまな取り組みを行っていく予定だ。移住を考えている人や地方の文化に興味がある人にとって、非常に魅力的なイベントとなることは間違いない。