ARG『4x4 sect.』始動
2025-04-15 08:38:17

日テレが新ARGブランド『4x4 sect.』を始動!日常を侵蝕する未知の物語体験

日テレが新たに提案するARGブランド『4x4 sect.』



日本テレビが、ARG(代替現実ゲーム)制作スタジオ・第四境界と共同で新しいブランド『4x4 sect.(フォーバイフォーセクト)』を発表しました。このプロジェクトは、現実と虚構が交錯する新たな物語体験を提供することを目指しています。

ARGとは


ARG(Alternate Reality Game)は、プレーヤーが現実世界の中に散りばめられた“物語の断片”を見つけ、進めていく参加型の体験型ゲームです。リアルな体験や実物の手がかりを通じて、さらにはWebサイトやSNSを駆使しながら進行することで、プレーヤーはまるで現実の中で物語を体験しているかのような没入感を得ることができます。

『4x4 sect.』の魅力


『4x4 sect.』は、メディアやジャンルを越えてテーマを展開し、現実とフィクションの境界を曖昧にすることを目的としています。このブランドは、人間の根源的な営みである“信じる”ことに迫ることを志向します。日常に擬態しながらも、これまでにない大規模な侵蝕体験を提供することで、参加者を引き込むことに成功しています。

プロジェクトのスタートとして、2025年の夏から秋にかけて初作品のリリースが予定されており、最新情報は公式X(Twitter)アカウントで随時更新されます。ぜひ、フォローして物語の到来を楽しみにしてください。

視覚から侵蝕するロゴデザイン


ブランドのロゴデザインは、クリエイティブレーベル・PERIMETRONのメンバーであるmesoismによって手がけられました。このデザインは、「現実と物語の境界の融解」というプロジェクトのコアコンセプトを象徴的に表現しており、視覚的インパクトを持っています。

第四境界とは


第四境界は、2024年3月に活動を開始し、「人の財布」や「かがみの特殊少年更生施設」といった、リアルな世界の中に物語を立ち上げる体験型ARGで注目を集めているスタジオです。彼らの特徴は、虚構と現実の境目を曖昧にしながら「日常に侵蝕する物語体験」を提供することにあります。

今後、『4x4 sect.』を通じてどのような新しい体験が待ち受けているのか、期待が高まります。公式XやInstagramでの更新を逃さずに、ぜひあなたの日常に侵蝕する物語を体感してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 日テレ ARG 侵蝕体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。