NetflixとVIPOが共催する「リスペクト・トレーニング」のご案内
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が主催し、Netflixが連携する「リスペクト・トレーニング」が今年も開催されます。このトレーニングは、映像業界における労働環境の改善を目指し、スタッフやキャストが安心して働ける環境作りに特化した内容となっています。
トレーニングの目的
リスペクト・トレーニングは、制作に関わる全ての人が「リスペクト」という共通の認識を持つことを目的としています。これは、クオリティの高い作品を生産するためには、安心して仕事に集中できる環境が不可欠であるという考えから生まれたものです。参加者は相互にリスペクトを持って接することで、職場の心理的安全性が向上し、各自の能力を最大限に発揮できる環境が実現されます。
プログラム内容
トレーニングはワークショップ形式で進行し、各回は約60分の講義と30分のQ&Aセッションから構成されます。特に映像業界において多くの経験を持つ講師が多数登壇し、具体的なケーススタディを通して実践的な内容を学ぶことができます。専門分野はリスペクト・トレーニングのほか、ストレス・マネジメントやコミュニケーションスキル、ハラスメント防止など多岐にわたります。
講師の紹介
講師を務める田中秀憲氏は、ピースマインド株式会社の公認心理師であり、リスペクト・トレーニングの初期から関わってきました。豊富な経験を活かし、参加者の理解を深めるための指導を行います。
開催日程
リスペクト・トレーニングは以下の日程で開催されます。
- - 日時: 4月17日 (木) 13:30~15:00
- - 日時: 4月17日 (木) 16:30~18:00
- - 日時: 4月23日 (水) 13:30~15:00
- - 日時: 4月23日 (水) 16:30~18:00
いずれの日程も内容は同一で、各回40名までの参加が可能です。参加は無料ですが、定員に達し次第締切となりますので、お早めの申し込みをお勧めします。
参加方法
参加を希望される方は、公式サイトからお申し込みください。なお、Netflixのトレーニングを受講したことがない方が対象になっておりますので、注意が必要です。1回の参加が限度であり、受講後には「Respect trainingバッジ」をお渡ししております。トレーニング後にはアンケートへのご協力もお願いしております。
今後の開催予定
今後も定期的にトレーニングが行われる予定ですので、詳細はVIPOの公式サイトでの確認をおすすめします。
お問い合わせ
トレーニングに関するお問い合わせは、VIPOのセミナー事務局までご連絡ください。件名に「リスペクト・トレーニング」とご記載の上、お送りいただければ幸いです。
この機会に、エンターテインメント業界の健全な環境作りに貢献する一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。多くの皆様のご参加をお待ちしております。