演歌界に新たな風!木村徹二と梅谷心愛が『うたフレ』に登場
2023年2月1日、BSよしもとで放送された『Singing おしゃべり歌謡喫茶『うたフレ』』に、若手演歌の実力派、木村徹二と梅谷心愛がゲストとして登場しました。番組では彼らの楽しいトークに加え、それぞれの魅力や夢についても深く掘り下げられる時間が展開されました。
仲良しコンビ、木村と梅谷の関係
木村徹二と梅谷心愛は、デビューが同期ということもあり、非常に仲の良い関係です。木村は2023年、梅谷は2024年に日本レコード大賞新人賞を受賞しており、彼らは演歌界の期待の若手として注目を浴びています。番組内では、梅谷が木村を「ジャスミン」と呼ぶ愛称の理由や、その仲の良さにまつわるエピソードが披露され、スタジオは笑いに包まれました。
特に梅谷が「雰囲気で…」と軽やかに答えると、周囲も思わず笑顔に。明るいトークが繰り広げられる中、二人の絆の深さが垣間見えました。
木村の家族背景と成長
木村徹二のプロフィール紹介では、彼が大御所演歌歌手である鳥羽一郎の次男であることが改めて強調されました。彼は父と一緒に過ごした幼少期のツーショットを公開し、エピソードが語られる中で、「親子の時間を取り戻している」という心の思いが明らかとなり、スタジオでは温かな雰囲気が流れました。木村の成長と家族の絆が育まれている様子が感動的に描かれました。
フレトピでの愉快なトーク
コーナー「フレトピ」では、木村が安村にライブでのMC術についてアドバイスを求める場面がありました。スベってしまった時の対処法として、安村から流れを変える一発ギャグを伝授されると、木村はその場で挑戦!これにはスタジオ内も盛り上がり、ゲストとしての成功したトークのための工夫が伺えました。
さらに、梅谷の中には「大好きなドラゴンクエストの演歌を歌いたい」という夢があり、松浦がその場で即興の演歌を作成する流れに。木村も負けじと即興で「ドラゴンクエスト演歌」を披露し、二人のエンターテイメントスピリットが光る時間となりました。
おみやカラオケでの挑戦
番組最後では、毎月恒例の「おみやカラオケ」コーナーが行われ、梅谷が『軌跡』、安村が木村の『みだれ咲き』に挑戦しました。木村のアドバイス通り、安村は鳥羽一郎の顔真似をしながら歌い上げました。その結果は果たしてどうなったのか、視聴者もドキドキの展開が待っています。
この『うたフレ』は、毎月第1土曜日の19:00~19:30に放送されており、公式HPでは放送日から2週間の見逃し配信も行われています。若手演歌歌手の元気な姿と共に笑いあり音楽ありの時間をお楽しみください!