新撰組をテーマにした舞台シリーズの幕開け
Blue Fairyが贈る新たな舞台シリーズ「幕末シリーズ」の第一作目、『誠之志士~近藤勇~』が2025年6月25日から29日まで東京都中野で上演されることが決まり、公式フライヤーが発表されました。この公演は新撰組をテーマにし、毎回異なる主人公の視点から物語を語るという新しい試みがなされています。
公演の概要
公演期間は2025年6月25日(水)から29日(日)までの5日間。会場は中野ザ・ポケットで、チケットはカンフェティを通じて現在発売中です。初日は19時から、26日から28日までは14時と19時の2回、29日は14時からの上演予定です。上演時間は約110分で、休憩はありません。
近藤勇の壮大な物語
新撰組の中でも特に有名な人物である近藤勇を主人公に据えたこの作品は、身分によって自由が制限される時代背景をしっかりと描き出します。農民から武士へと夢を実現した近藤の物語は、何かを成し遂げるためにはどんな試練があっても乗り越えていく力強さを教えてくれます。その姿は現代を生きる私たちにも共通する部分があり、夢に向かって一歩を踏み出す勇気を与えてくれることでしょう。
場面設定とキャスト
公演では、豪華なキャスト陣が、伝説的な新撰組のメンバーたちを演じます。キャストには霍本晋規、宮原奨伍、長田大史などが名を連ねており、彼らが持つ熱い演技力によって生き生きとした近藤勇の物語が展開される手助けをします。舞台は観る人の心を掴む内容が詰まっており、見る人自身も新撰組と共に成長する様子が描かれます。
チケット情報と特典
チケットは空席状況により異なる価格設定があり、最前列が確約されるSS席が9,000円、前方席が確約されるS席が8,000円、そしてその他の席も特典付きで購入可能です。また、未就学児は入場できないため、注意が必要です。特典付きの料金設定もあるため、希望の席をしっかり選びたいところです。
Blue Fairyの理念
Blue Fairyは2022年に結成され、『Makana Aloha~星からの贈り物~』を皮切りに舞台やイベントを展開してきました。特にコロナ禍において、人と人のつながりが希薄になる中で、観客が生の舞台を通じて幸福感を感じられるような作品作りを目指して活動しています。彼らの想いが詰まった「誠之志士」は、観る人にとっても心温まる時間を提供してくれるはずです。
歌とアクションが融合した感動の物語、ぜひこの舞台でその世界を体感してみてください。詳細な情報は、Blue Fairyの公式ホームページや公演公式Twitterなどでチェックできます。