VOOX Research Center AIとメディア研究会#1の開催
生成AIの進化が急速に進む中、VOOX Research CenterではAIとメディアについての研究会を開催します。初回のテーマは、コンピュータ社会の礎を築いたアラン・ケイのアイデアと、現代の生成AIの発展を交えた議論です。この参加型のイベントは、メディア論やAIに興味を持つ方々へ向けた貴重な機会です。
開催概要
- - 日時: 5月27日(火)19:00-21:00
- - 場所: Moon Creative Lab(表参道駅から徒歩1分)
- - 課題図書: 岡野原大輔著『生成AIのしくみ』(岩波科学ライブラリー)
まず感じて頂きたいのは、イベント参加者はあらかじめ課題図書を読んでおく必要があるという点です。参加者は、本書を通じて得た知識を元に、興味を持ったポイントを持ち寄り、自由に意見を交わす形式で進行されます。情報技術に対する理解を深めるだけでなく、他の参加者との議論を通じて、新たな視点を得る絶好のチャンスです。
参加方法
イベントへの参加は、以下のリンクからお申し込みください。
参加申し込みはこちら
主催者について
今回の研究会を主催するVOOX Future Labは、リベラルアーツを基に未来を創造する活動を展開する組織です。多様なテーマにわたって横断的な議論を推進し、知識の社会実装に取り組んでいます。AIとメディアの交差点で、参加者同士が刺激的なインタラクションを持つことを目指しています。
Moon Creative Labとは
イベントの開催場所となるMoon Creative Labは、三井物産グループの一員として人間中心の新規事業創造を目指すベンチャースタジオです。2018年に設立され、米国・パロアルトと東京を拠点に、デザイナーやエンジニアを集結させ、イノベーションを推進しています。グローバルな専門家たちによる手厚いサポートのもと、新規事業を世の中に提供しています。
具体的には、三井物産グループに限らず、広く新規事業創出の支援を行い、組織内のクリエイティブな発想を引き出すことに専念しています。彼らの使命は、未来志向のビジョンを持つアイデアを実践可能な形に変えることです。
今あらためて、急速に進化している技術の背景や生かし方を考える機会が得られるこのイベント。AIとメディア、そしてその未来に興味のある方々におすすめの内容です。興味のある方はぜひ参加して、新たな知見を得てください。