HESTON 120登場
2025-05-21 11:05:16

Marshallの初テレビサウンドバー「HESTON 120」が登場!音楽と映像の新次元を体験

Marshall初のテレビサウンドバー「HESTON 120」が登場



スウェーデンに本社を置くMarshall Groupが、待望のテレビサウンドバー「HESTON 120」を発表しました。この製品は、2025年6月3日からECサイトで169,990円(税込)で販売され、小売店では同年9月16日からの取り扱いが予定されています。音響技術とデザインのノウハウを60年以上積み上げてきたMarshallが、音楽と映像の両方を楽しむために開発した本製品は、特別なオーディオ体験を提供します。

「HESTON 120」は、技術面でも妥協を許さない作りが特長です。Dolby Atmos®やDTS:X™に対応しており、11基のスピーカードライバーが臨場感のある立体音響を実現。また、低音に関しても専門的な調整が施されており、映画や音楽をより深く楽しむための重厚な音質が魅力です。加えて、豊富なワイヤレス接続オプションや専用アプリによる操作性も備え、誰でも簡単に高品質な音楽環境を楽しめるようになっています。

デザイン面では、Marshallならではのこだわりが存分に詰め込まれています。アンプを思わせる金属製ノブや、高級感のあるレザー調の外装、ブラushed仕上げの金属パネルが、リビングの中心にふさわしい洗練されたルックスを実現。音量調整や入力切り替え、4つのサウンドモード(Music/Movie/Voice/Night)を直感的に操作できるアナログノブも搭載されています。

Marshallグループのシニアプロダクトマネージャー、Anders Olsson氏は次のように述べています。「多くのユーザーが音楽を楽しむためにサウンドバーを使用していますが、市場に出回っている製品は、テレビと音楽の両方で最適化されているものが少ない。だからこそ、私たちの長年の経験とこだわりを詰め込むことが重要でした。」

さらに、Marshallのオーディオテクノロジーのリードを務めるEd Camphor氏は、「HESTON 120の開発には何百時間もの時間を費やしました。どちらか一方に偏らない音質を追求し、両方に同じ情熱をもって取り組むことが欠かせなかったのです」と強調しています。

「HESTON 120」は、これはMarshall初のテレビサウンドバーシリーズの第一弾であり、今後も「HESTON 60」やサブウーファー「HESTON Sub 200」などの新製品が発表される予定です。詳細は数か月以内に公表されるとのことです。

MTVとのコラボ番組「MTV Cribs スペシャル」も上映中


店頭販売に向け、MarshallはMTVと提携した特別番組「MTV Cribs スペシャル」も公開しています。この番組には、英国のロックバンド「The Darkness」のDan HawkinsとJustin Hawkins兄弟が登場し、彼らの自宅「Hawk’s Nest」を案内。普段は目にしないゴージャスで個性的な住宅がファンを魅了しています。さらに、Marshall Records所属のオルタナティブ・ロックデュオNova Twinsも登場し、笑いと共にロックンロールの世界を展開します。

番組の撮影時、Hawkins兄弟は「普段は家に人を招くことはないが、Marshallのためなら別だ」と気さくに語っており、視聴者にはたまらない内容となっています。この初のコラボレーションは、音楽とカルチャーの融合を実現し、特別な瞬間を生み出しました。

「HESTON 120」の魅力


「HESTON 120」は単なるサウンドバーではなく、次世代のオーディオ体験を提供します。立体音響に対応し、圧巻の重低音、ワイヤレス接続への対応、シーンに応じたサウンドモードの切り替えなど、音楽や映像の魅力を余すところなく引き出します。さらに、Marshallアプリを利用すれば、音響環境を最適化することも可能です。

この機能性とデザイン性を兼ね備えた「HESTON 120」は、マルチメディア体験を追求するすべての方にとって必見の製品です。ぜひ、この新しいオーディオ体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サウンドバー MarShall HESTON 120

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。