業務委託契約書セミナー
2025-04-03 20:24:07

エンタメ業界必見!業務委託契約書を学ぶ無料セミナー開催

エンタメ業界向け業務委託契約書セミナーを無料開催!



エンタテインメント業界や映像制作に従事するクリエイターの皆さん、特に新たにこの道を目指している方々にとって、契約書の理解は非常に重要です。株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年4月21日(月)に、業務委託契約書についての無料オンラインセミナーを開催します。このセミナーの目的は、エンタメ業界における契約書の基本と、その注意点を学ぶことです。講師には、エンタメロイヤーの四宮隆史氏を迎え、業務委託契約書を中心に具体的な内容をわかりやすく解説していただきます。

無料セミナーの詳細


本セミナーの題名は「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶ ~契約書の見かたと注意点~Vol.2」です。以下、セミナーの詳細情報です。
  • - 日時: 2025年4月21日(月) 19:00~20:00
  • - 場所: オンライン開催(参加者には視聴方法をメールでお知らせします)
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 60名
  • - 申し込み締切: 2025年4月21日(月)20:00
  • - お申し込み方法: こちらのリンクから。

なぜ契約書が重要なのか


現在、エンタメ業界は急速に変化しています。技術革新や法律の変動により、制作やその提供方法、働き方にも影響が出てきます。このような中で、トラブルを未然に防ぐためにも契約書の理解が不可欠です。しかし、契約書には専門的な用語や法律が関わってくるため、一般のクリエイターにとってはハードルが高いものでしょう。

四宮隆史氏の講義内容


今回のセミナーでは、文化庁が提供している映画制作スタッフ向けの業務委託契約書のひな型を用い、具体的に「契約書を読む際の目安」や「注意すべきポイント」を詳しく解説します。
  • - どこを見ればよいのか
  • - どの部分にどの内容が書かれているのか
  • - 何に気をつければトラブルを防げるのか
このような内容が学べるので、実務に即した知識を身につけることができます。

対象となる方々


このセミナーは、以下のような方々に特にオススメです:
  • - すでにエンタテインメント業界で働いている方
  • - 映像や放送業界を目指している方
  • - クリエイターとして活動している方

最後に


エンタメ業界でクリエイティブな仕事をする上で、契約書を理解することは自身の権利を守るためにも重要なスキルです。この機会に、ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか。あなたのキャリアにとっての大きな一歩となるでしょう。参加希望の方は、お早めに申し込みをお忘れなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エンタメ 契約書 四宮隆史

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。