2月10日は「ニットの日」として全国で様々な編み物イベントが開催されますが、今年は特に大きな動きがあります。その中心には、全国のニッターたちに人気の書籍『パティさんの編み物知恵袋』があるのです。この本のkindle版が20%OFFで購入可能となり、さらにSNSでの投稿を通じて当選者には書籍がプレゼントされるというキャンペーンも実施されます。
最近では韓国のアイドルグループが手づくりの編み物をSNSで披露し、瞬く間に多くのファンが編み物に興味を持ち始めました。その影響を受け、若者を中心に編み物ブームが加速しているのです。手芸店や100円ショップでは毛糸の品薄状態が続き、編み物に挑戦したい人々が増加しています。
『パティさんの編み物知恵袋』は、著者であるパティ・ライオンズさんが自身の豊富な経験をもとに、初心者でも簡単にきれいに編むためのテクニックを紹介しています。本書には、棒編みのさまざまな巧妙な技法が詰まっており、特にこれから編み物を始めようという人には目からウロコの情報が満載です。
この特別キャンペーンでは、X(Twitter)ではフォロー&リポストで参加でき、Instagramでは自作の編み物作品の写真に「#編み物知恵袋」のタグを付けて投稿することで応募が可能です。応募期間は2月10日から2月25日までで、計10名様が当選する予定です。当選者には朝日出版社が直接連絡をしますので、参加する方はアカウントをフォローしておきましょう。
『パティさんの編み物知恵袋』は、元々2090円で販売されていますが、今なら特別価格で1672円(税込)で手に入れることができます。A4サイズで208ページにわたり、色とりどりの編み物技術が解説されているこの本は、編み物を楽しむための貴重な資源です。
著者のパティ・ライオンズさんはアメリカで知られる編み物講師で、彼女の情熱は技術の「HOW」にとどまらず、「WHY」にも向けられ、生徒たちに深い理解を促します。彼女のスタイルを学ぶことは、多くのニッターにとって非常に価値があります。
翻訳を担当した西村知子さんも、編み物界で広く知られる存在で、実績あるニットデザイナーです。彼女の見識と技術により、この書籍は日本の物語にうまく適応されています。
もし、あなたが最近編み物に興味を持ったのなら、または技術を磨きたいと考えているのなら、『パティさんの編み物知恵袋』はその手助けをしてくれる存在になるでしょう。この機会にぜひ、特別な価格で手に入れてみてください。読者の編み物体験が一層豊かになること間違いなしです。