NAFF It Project参加募集
2025-03-26 16:59:29

プチョン国際ファンタスティック映画祭のマーケット「NAFF It Project」参加企画募集

プチョン国際ファンタスティック映画祭「NAFF It Project」参加企画募集!



アジア最大のジャンル映画祭である「プチョン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)」は、2025年7月上旬に開催される予定です。このイベントに併設される企画マーケット「NAFF It Project」では、世界中からの映画企画の参加者を募集しています。この取り組みは、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が経済産業省の支援を受けて進行しており、クリエイターと事業者の国際展開を後押しすることを目的としています。

「NAFF It Project」に参加することで、選ばれた20の企画は、業界の投資家や映画祭プログラマー、プラットフォーマー、配給会社と直接対話するチャンスを得ることができます。このピッチングにより、国際共同製作や資金調達の機会を広げることが期待されます。昨年の参加企画からは、吉田大八監督の『BAIT』や村上リ子監督の『押しボタン症候群』などがあり、それぞれ独自に大きな成果を上げています。

昨年の成功事例



昨年の「NAFF It Project」では、『BAIT』が台湾コンテンツ産業の展開を促進する「TAICCA Award」を受賞し、現在も企画開発が進行中です。また、『押しボタン症候群』は、「Asian Discovery Award」を獲得し、さらなる国際共同製作に向けての知見を深める活動を行っています。

ジャンル映画とは



ジャンル映画とは、ファンタスティック映画とも呼ばれ、ホラー、ファンタジー、SF、スリラーなどのエンターテイメント要素を持つ作品です。これらの映画は、しばしば幻想的なテーマや超自然的な出来事、非日常的な要素を含んでいます。プチョン国際ファンタスティック映画祭は、スペインのシッチェスやベルギーのブリュッセル、ポルトガルのポルトといった国際映画祭と同じく、ファンタスティックジャンルの映画に特化したイベントとして、観客や業界関係者から注目されています。

参加概要と応募方法



「NAFF It Project」は、2025年7月上旬に韓国プチョン市で開催されます。募集する企画数は2つ。応募書類に記載された内容が審査され、参加条件を満たした企画が選出されます。参加には、40米ドルの企画エントリー費が必要です。映画祭側からは、監督1名とプロデューサー1名に対して、4泊分の宿泊施設が提供され、監督には往復航空券も支給される予定です。ピッチングは英語で行われるため、通訳が必要な場合は各自で手配してください。

応募締切は2025年4月15日であり、選考結果は5月9日に発表される予定です。詳細な参加条件や応募方法については、VIPOの公式サイトから確認可能です。この機会を利用して、自身の企画をグローバル市場でアピールする絶好のチャンスを掴んでください!

お問い合わせ



特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)グローバル展開事業部、プチョン事務局へのお問い合わせは、メールでご連絡ください。件名には「NAFF It Project」と明記してください。経済やエンターテインメントの未来を切り開くこの機会を見逃す手はありません。ぜひご応募をお待ちしています!


画像1

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。