ホラー新刊情報
2025-05-22 15:02:26

新刊ホラーアンソロジー『こわい話の時間です』二作が同時刊行!

新刊ホラーアンソロジー『こわい話の時間です』二作同時刊行



2025年の6月11日(水)、株式会社福音館書店から子ども向けの新たなホラーアンソロジーが登場します。この作品は、『こわい話の時間です 部分地獄』と『こわい話の時間です 六年一組の学級日誌』の二つのタイトルから成り、人気作家18人による書き下ろしが特色です。著名作家である宮部みゆきさんや恩田陸さんをはじめとする、ジャンルを超えた才能が結集した本格ホラーをお楽しみいただけます。

近年の児童書の世界では、子ども向けのホラー作品が特に人気を集めています。福音館書店は「怖い」という感情が子どもたちの成長において重要な役割を果たすと考え、「怖がらせる」だけではなく、彼らの好奇心や想像力に刺激を与える優れたホラーを提供することに着目しました。これにより、子どもたちの心の成長を助ける役割を果たすことを目指しています。

この二作は、井上雅彦氏の呼びかけで集まった18人の作家によるホラーアンソロジーで構成されています。著者陣には、井上雅彦氏が編者を務める他、様々なジャンルで活躍する作家が名を連ねています。舞台として選ばれているのは、神社や学校、公園、路地、そして夕暮れ時の自宅といった、身近に感じられる場所ばかりです。これによって、読者は日常の延長としての「怖さ」を感じ取ることができるでしょう。

各作品では、怖さだけでなく、切なさや優しさもきちんと描かれており、ただ単に恐怖を感じさせるだけでなく、心に響くストーリーが展開されることが期待されています。井上雅彦氏は、「未知のものへの恐れは、子どもが世界を知るための一種の感動である」と語り、このアンソロジーの意義を明かしています。特に、恐怖の感情は子どもにとって欠かせないものであり、その重要さをこの作品群で改めて感じ取ってもらいたいです。

作品の詳細



『こわい話の時間です 部分地獄』


  • - 編者:井上雅彦
  • - 収録作家:芦沢央、井上雅彦、宇佐美まこと、太田忠司、加門七海、黒史郎、澤村伊智、斜線堂有紀、宮部みゆき
  • - 内容:各作家による短編ホラー作が9篇収録。

『こわい話の時間です 六年一組の学級日誌』


  • - 編者:井上雅彦
  • - 収録作家:我孫子武丸、恩田陸、黒木あるじ、篠たまき、田中哲弥、田中啓文、恒川光太郎、牧野修、木犀あこ
  • - 内容:こちらも各作家による短編ホラー作が9篇収録。

刊行日と価格
両作品は2025年6月11日(水)に発売され、定価はそれぞれ1,430円(税込)で販売されます。サイズは19×13cm、ページ数は『部分地獄』が240ページ、『六年一組の学級日誌』が248ページとなっています。

ホラーが持つ不思議な力を通じて、子どもたちの心に新たな感覚を呼び起こすこの二作。ぜひ手に取って、”こわい話の時間”を楽しんでください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ホラー 子ども向け 井上雅彦

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。