パズル第2弾始動!
2025-04-04 18:22:35

人気パズルシリーズ『ステンドグラスシールパズル』第2弾が登場!

待望の第2弾!『ステンドグラスシールパズル真夜中のワンダーランド編』の魅力



株式会社Gakkenが手がける「ステンドグラスシールパズル」シリーズは、累計10万部を超える人気商品となりました。そして、2025年4月4日から予約販売が始まる第2弾「真夜中のワンダーランド編」は、さらなる期待を呼んでいます。この新作は6月5日に発売される予定です。

多くのファンの声に応えた第2弾



第1弾は発売後すぐに重版されるほどの人気を誇ります。「集中力を高められる」「子どもたちが夢中になる」といった多くの嬉しい声が寄せられ、その期待の声に応えて新たな物語の世界が広がります。

夢のようなワンダーランドを探検



今作では、魔法のような真夜中のワンダーランドを舞台に、火を吹くドラゴンや空飛ぶ車、動物のパレードなど、ユニークで不思議なキャラクターたちが登場します。色とりどりのシールを貼りつけることで、子どもたちの手によってさまざまな景色が生み出されます。

アート思考を育むシールパズル



このパズルは、アート思考を促進する内容となっています。自らの興味や視点で物事を捉え、自由に創造する楽しさを味わえます。例えば、Appleの共同設立者として知られるスティーブ・ジョブズも、自らのアイデアを形にすることに重きを置いていました。この考え方は、子どもたちにも影響を及ぼし、彼らの創造性を引き出すことに繋がります。

色とりどりのシールで美しい作品を



本作には689枚のシールが用意され、子どもたちが独自の世界を築き上げる手助けをします。アート制作を通じて、色彩感覚や集中力、自己肯定感を育む工夫が多く詰まっています。シールと台紙はミシン目で簡単に切り離せ、そのまま使えるのも便利です。

シールの貼り方も簡単



1. シールと台紙の準備
シールを切り離し、同じ番号のシールを探して貼り付けます。
2. 同じ数字のシールを探す
色を選ぶ際、自分の想像に基づいて自由に選択できます。
3. 貼り付ける
定められた場所へシールを貼り合わせて、アートを完成させます。
4. 完成!
色鮮やかなイラストに仕上がります。
5. 「かざりシール」で飾る
自由に貼れる「かざりシール」で、個性を演出しましょう。

多様な作品が楽しめる



11作品が収録され、難易度も異なるため、年齢やレベルに応じて楽しむことが可能です。また、黒い背景はシールの色合いを際立たせ、色彩感覚を育む要素としても働きます。集中力の向上や達成感を味わえる点も本作の魅力の一つです。

自分だけの作品を作ろう



子どもたちが想像力を働かせながら、自分の作品を作り上げる過程は、自己肯定感にもつながります。出来上がった作品は、おうちのインテリアとしても楽しむことができるでしょう。
親子で一緒に楽しむことができるこのシールパズルで、色彩豊かな「真夜中のワンダーランド」に浸り、想像の翼を広げてみませんか?

商品概要


  • - 商品名:『頭がよくなる!ステンドグラスシールパズル真夜中のワンダーランド編』
  • - 定価:1,650円(税込)
  • - 発売予定日:2025年6月5日
  • - 判型:230×230mm/48ページ
  • - ISBN:978-4-05-206079-3

購入リンク



多くの魅力が詰まったこのステンドグラスシールパズル、第2弾をおすすめいたします!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: シールパズル 学研 ステンドグラス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。