名古屋タカシマヤでのユニークなコラボレーション
2025年1月17日から名古屋タカシマヤで開催される「アムール・デュ・ショコラ」では、なんとラーメンが登場します。お菓子好きの皆さんを驚かせるこの企画を主導するのは、著名なパティシエである小山進氏が手掛ける「パティシエ エス コヤマ」と、名古屋の人気ラーメン店「麺屋 獅子丸」のスペシャルコラボレーションです。このコラボによって生まれたのが、カカオを使用したユニークなラーメン「カカオらぁ麺」です。
カカオの旨味を引き出した新感覚ラーメン
今回のカカオらぁ麺は、ポルチーニと名古屋コーチンを用いた「カカオ醤油らぁ麺」、飛騨牛とカカオを合わせた「担々麺」、さらにポルチーニと名古屋コーチンの「カカオつけ麺」の3種類。いずれも2食セットが税込2,808円で販売され、2人前を自宅で楽しむことができます。
販売スケジュール
- - ポルチーニと名古屋コーチンのカカオ醤油らぁ麺: 2025年1月17日~1月25日
- - 飛騨牛のカカオ担々麺 マンゴーソース付: 2025年1月26日~2月3日
- - ポルチーニと名古屋コーチンのカカオつけ麺: 2025年2月4日~2月14日
各商品は毎日14時から販売される予定です。リーフレットには作り方も詳しく記載されているので、家庭での調理にも便利です。
シェフの思い
小山氏はこのラーメンについて、「面白おかしいネタ的なチョコレートを使ったラーメンではなく、カカオハスクやカカオニブからしっかりとした風味を引き出しています。この料理では、カカオの可能性を追求し、良質なカカオと自家製麺の熟成感をうまくマリアージュさせることができました」とコメントしています。
彼の意図するところは、ただのポップなラーメンではなく、素材の持つ本来の魅力を引き出した本格的な一杯を提供することです。多くの人々に試してもらいたい、その願いが込められています。
パティシエ エス コヤマについて
パティシエ エス コヤマは2003年に兵庫県三田市にオープンし、広大な敷地にはパンやチョコレートの専門店、お菓子教室、ギフトサロンが併設されています。五感を楽しませる空間として、店内にはお菓子の香りが漂い、四季折々の草花が訪れる人々を迎え入れます。「The Sweet Trick(お菓子でいたずら)」をコンセプトに、あらゆる世代の人に美味しさと楽しさを届けるため、日々新たな挑戦を続けています。
この冬、新感覚のカカオらぁ麺をぜひ味わってみてはいかがでしょうか?名古屋タカシマヤでのイベントが待ち遠しいですね。