VoiceCastが挑戦
2025-01-20 10:33:12

一橋大学初のベンチャー企業、VoiceCastが音声コンテンツ市場に挑戦

一橋大学初の学生ベンチャーに認定されたVoiceCast



株式会社VoiceCastが、2025年1月15日に一橋大学発学生ベンチャーとして正式に認定されたことが明らかになりました。この認定は、同大学が新たに施行した「国立大学法人一橋大学発ベンチャー称号授与規則」に基づくもので、VoiceCastは一橋大学史上初の学生ベンチャー企業としての称号を得ることとなります。

代表取締役の細谷海氏は、「一橋大学初の認定学生ベンチャー企業として採択をいただき、大変光栄である」と述べ、同大学の商学部生を中心に法学部や新設されたSDS(ソーシャル・データサイエンス学部)生が在籍するスタートアップであることを強調しました。これにより、大学のさまざまなリソースを活用しながら、産業のリーダーを生み出す一橋大学と連携を深め、コンテンツ産業をより盛り上げていく考えを示しています。

株式会社VoiceCastの概要


VoiceCastは、ボイスコミックやデジタル絵本など音声コンテンツの制作・配信、さらには制作効率化のための独自AIの開発を行う企業です。特に、日本独自の魅力的な音声コンテンツ制作を追求し、音声クリエイターが自分自身の創造力を最大限に発揮できる環境を提供することを目指しています。

ボイスコミック


ボイスコミックは、漫画作品にセリフ音声や音響効果を付加することで、より臨場感のある体験を提供します。視聴者は、キャラクターの声や背景音によって、作品の世界観に深く没入できるのが特徴です。サンプルを見たい方はこちらから:ボイスコミックサンプル

デジタル絵本


一方で、デジタル絵本もVoiceCastの重要なプロダクトです。従来の紙媒体が主流の絵本市場において、共働き世帯の増加に伴い読み聞かせの機会が減少する中、動画を活用した新しい絵本の形を提供することに力を入れています。この新たなアプローチは、子供たちにより多くのワクワクする体験を提供し、絵本の楽しみ方を広げる可能性があります。サンプルはこちらから:デジタル絵本サンプル

今後の展望


VoiceCastは、音声コンテンツから日本を代表する知的財産(IP)を創出することを目指し、制作能力の向上に注力します。社内で脚本から動画編集までを一貫して行える制作体制を整え、AIの活用によってクリエイターの創造力を引き出し、魅力的な作品を次々と発表していく計画です。

また、出版社や絵本作家、漫画家の音声メディア展開をサポートし、制作受託も行っていく予定です。現在、エンジニアやイラストレーター、漫画家などの多才なメンバーが集まっており、一橋大学だけでなく早慶など多くの大学から優秀な人材が集まっています。さらに学生インターンも積極的に募集中なので、興味のある方はぜひお問い合わせを!

  • ---

株式会社VoiceCast情報


  • - 設立:2023年8月
  • - 代表者:代表取締役 細谷 海
  • - 所在地:〒150-0043 渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
  • - 事業内容:音声コンテンツの制作・配信、AIを活用したDX支援や受託開発
  • - URLVoiceCast公式サイト
  • - 連絡先:kai.hosoya@voicecast.co.jp



画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: VoiceCast 一橋大学 音声コンテンツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。