モルックHTB杯2025がやってくる!
今年、2025年4月26日(土)、札幌コミュニティドーム「つどーむ」で初開催される「モルックHTB杯」について詳しくご紹介します。この大会は、HTB北海道テレビ放送が主催し、日本モルック協会が後援しています。
「モルック」とは?
モルックは木の棒を投げて別の木の棒を倒すシンプルな競技で、近年、年齢や障がいに関係なく楽しめるスポーツとして急成長しています。実際、全国に165万人もの競技経験者がいる手軽なマイナースポーツです。
藤村忠寿ディレクターの挑戦
注目すべきは、HTBの人気番組「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターが自ら参加すると明言していることです。先日の2024年8月に行われた世界大会では、藤村Dが率いる「TEAM HTB」がベスト16に入るという素晴らしい成績を残しました。この快挙を受け、彼は再びモルックを通じてスポーツの楽しさを広める機会を作り出そうとしています。
大会概要
- - 大会名: モルックHTB杯2025
- - 主催: HTB北海道テレビ放送
- - 後援: 日本モルック協会
- - 開催日: 2025年4月26日(土)
- - 受付時間: 午前8時30分~午後7時
- - 場所: 札幌コミュニティドーム「つどーむ」
- - 形式: チーム戦
- - 参加費:
- チームエントリー:税込6,000円/1チーム
- 個人エントリー:税込3,000円/1人
エントリーの受付は2025年3月5日(水)午後8時から3月19日(水)午後11時59分までとのことで、先着順での募集となります。最大230チームと40人の個人が参加可能です。
エントリー方法と詳細
チームは2名から6名まで登録でき、人数の入れ替えも可能です。個人エントリーの場合は、運営側がマッチングしてチームを組むことになります。
試合は予選リーグ、決勝トーナメント、下位トーナメントを経て行われ、選手や観客同士が楽しむ交流戦や団体戦も予定されています。
大会の魅力
モルックのルールを確認した上でチームで楽しむことや、試合進行を妨げないよう注意を払いながら進めることも大切です。大会当日は、参加者が一緒に楽しむための工夫も検討されており、どなたでも気軽に楽しめる環境が整えられます。
また、大会当日は撮影も行われるため、写真や動画に撮られることにも同意が必要です。チームメンバーや観客同士のマナーを守り、楽しい大会を目指しましょう。
まとめ
モルックHTB杯2025は、参加者全員が楽しむことを目的に設計されています。この大会を通じて、モルックの魅力がさらに広がっていくことを期待しています。興味のある方は、エントリーを忘れずに!詳しい情報は公式HPをご覧ください。
モルックHTB杯大会公式HPはこちら!