新しい形の遊び方!『シールパズルしんかんせん』と『シールパズルのりもの』
株式会社交通新聞社から2025年1月に発売される『シールパズルしんかんせん』と『シールパズルのりもの』は、遊びながら学べる新しいスタイルの図鑑です。子どもたちが楽しみながら、しんかんせんや様々な乗り物を学ぶことができる、画期的な商品となっています。
シールを使った新感覚のパズル
従来のパズルでは、ピースを紛失してしまうことがよくありますが、このシールパズルはその心配がありません。シールタイプのピースを使って、台紙にある番号に従って貼っていくというシンプルでありながら楽しい仕組みです。これにより、パズルを完成させる楽しさを最後まで体感することができ、子どもたちの集中力を引き出します。
とくにお子様の「もっと貼りたい!」という気持ちを後押しすることができる設計になっており、ピース数は60~90と幅広く、4歳以上のお子様はもちろん、大人にとっても魅力的な要素が満載です。
詳細なイラストで学びも叶える
パズル完成後は、お洒落な図鑑にも変貌を遂げます。完成した素敵なイラストの数々を見ながら、各乗り物についての詳しい解説や活躍している区間・場所が紹介されています。これにより、完成後はただのパズルではなく、自らが作った図鑑として楽しむことができます。
新幹線や乗り物についての知識を深めることができ、漢字やアルファベットにはルビも振られているため、読みやすさにも配慮されています。具体的には、パズル内にはH5系はやぶさ、E6系こまちなどの新幹線や、はしご車、警らパトロールカーといった様々な乗り物が含まれています。
手軽に楽しめるデザイン
このシールパズルは、持ち運びしやすく、省スペースで遊べるため、家の中だけでなく旅行や移動中など、外出先でも楽しむことができます。また、パズルと図鑑が一緒になった商品ですので、遊んだ後も長く楽しめるアイテムです。家族での時間をより充実させるために役立つでしょう。
商品情報
『シールパズルしんかんせん』と『シールパズルのりもの』は、どちらも推薦年齢は4歳以上、価格は各1,870円(税込)で、2025年1月31日に発売予定です。書店やオンラインショップで購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
交通新聞社について
交通新聞社は、鉄道関連の月刊誌や書籍を多数出版しており、Webメディアも運営しています。本商品を通じて、子どもたちに楽しさと学びを提供し続けます。
興味のある方は、各商品の詳細は公式ウェブサイトにてご確認ください。