いりやま絵本原画展
2025-04-04 18:24:41

いりやまさとしの絵本原画展が東京で行われ、多くのファンが集結!

いりやまさとし絵本原画展、東京で大盛況のイベントを実施



4月、東京・都立大学と後楽園に位置するニジノ絵本屋にて、いりやまさとし氏の絵本原画展「ダイナソーキッズ」が開催されました。この原画展は、2025年3月13日から31日まで実施され、特に人気が高まる中、イベントも大いに賑わいました。

このイベントは、株式会社Gakkenが発行する絵本シリーズ「ダイナソーキッズ」の新たな設立と、シリーズ最新作『おもっていることつたえてリケラ』の発売を記念するものです。ファンの期待が高まり、3月20日にはニジノ絵本屋1号店(都立大学)、3月22日には2号店(東京ドームシティ)で、多くの来場者を迎えました。

響き渡る愛らしい声で、いりやま先生が絵本の読み聞かせを行う光景には、子どもたちの瞳がキラキラと輝いていました。また、サイン会では参加者全員が笑顔で記念撮影を楽しみ、胸が高鳴るような一時を過ごしました。特に、絵本原画展の中で行われたクイズ大会では、全問正解した子どもたちが特製のぴよちゃんアクリルキーホルダーを手にし、嬉しさを隠せない様子が印象的でした。

イベントのハイライトでは、いりやま先生が絵本に登場するキャラクター・ラノくんをその場で生描きする瞬間がありました。子供たちはその様子を目の当たりにし、息を呑むように見守っていました。先生は、厚手のトレーシングペーパーを用い、「ステンシル」技法で絵を描くプロセスを教えてくれました。観衆の中にはラノくんのトレーナーを着た男の子もいて、彼が見事にじゃんけんで勝ち残ってラノくんの原画を手にする感動的な瞬間を迎えました。

さらに、原画展では、特注の大型絵本『おこりたくないおこりんぼのラノ』を使い、いりやま先生が絵本の読み聞かせを行った際には、来場者たちがその世界に引き込まれ、真剣な表情で聞き入っていました。

「ニジノ絵本屋」1号店・2号店ともに、当日は多くのファンで賑わい、特にサイン会ではいりやま先生がフリーアナウンサーの南祐希さんと共に訪れ、特別なつながりを感じる一日となりました。

今後のイベント開催にも期待が寄せられる中、いりやま先生の原画展は、多彩な絵本やキャラクターたちを通じて、訪れる人々に幸せな思い出を提供しています。さらに、ニジノ絵本屋は、楽しいイベントを企画中とのことで、引き続きファンの注目が集まります。

原画展の閉幕と共に、東京・葛飾区の児童館リリオ館で新たな展覧会が始まることが決まり、いりやま先生の作品を長く楽しむ機会が続きます。この機会に、ぜひとも足を運んでみてください。ファンの皆様にとって、心が温まるひとときになることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: いりやまさとし ダイナソーキッズ ニジノ絵本屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。