新たなアートプロジェクトが始動!
2025年3月30日(日)、神戸市西区にある西神中央ホールにて、AiRK(Artist in Residence KOBE)と西神中央ホールの共同プロジェクト『かんのと〜海山ひらけた先に踊るみこと〜』が開催されます。このプロジェクトは、地域住民が自分たちの住む場所を再認識し、外部の方々にもその魅力を知ってもらうための素晴らしい機会となることでしょう。
AiRKと西神中央ホールのコラボレーション
AiRKは、国内外のアーティストが集まる施設で、地域住民との関係性を築きながら創作活動を行っています。本プロジェクトでは、ダンサーの大宮大奨氏と現代アーティストの立石従寛氏が、共同で新しい作品の創作に取り組みます。彼らはAiRKでの滞在を通じて、西神地域やその周辺のリサーチを行い、公募で集まった市民とのワークショップを経て、多角的な視点から作品を発表します。また、神戸雰囲気学研究所(KOIAS)との連携もあり、地域の独自性を新たに表現する試みがなされています。
舞台美術に込められる地域感
本プロジェクトで使用される舞台美術は、神戸市内の企業から提供された廃材を利用して制作されます。これにより、地元の資源を活用し、神戸の自然環境や都市生活からのインスピレーションを反映したパフォーマンスが展開される予定です。
「かんのと」の意味
公演タイトル「かんのと」は「神戸」を分解して新たに作られた言葉で、神々しい開放感や新たな場を象徴しています。まるで天岩戸のように、文化として新しい開放が促されることを願った意味が込められているのです。
アーティストの意気込み
大宮大奨氏は、「自然が持つ身体感覚を大切にし、地域の方々と共に創作活動に臨むことに期待を寄せている」と語っています。立石従寛氏も、「私たちが住む土地に息づく価値を再認識することが、言葉や身体のコミュニケーションを通じてどのように実現されるか、一緒に考えていきたい」と述べています。共演者である森山未來氏も、このプロジェクトが地域に新しい文化の芽を育てるきっかけになることを望んでいます。
公演情報
『かんのと〜海山ひらけた先に踊るみこと〜』の公演は、2025年3月30日(日)に西神中央ホールで開催され、入場料は1,000円(税込)となっています。チケットはオンライン、電話、もしくは窓口で購入可能です。また、3月29日(土)には関連イベントも予定されており、トークショーやワークショップが実施されるので、チケット購入をお早めに!
お問い合わせ
西神中央ホールへの問い合わせや会場のアクセスについては、ホールの公式ウェブサイトやお電話での対応が行われています。多様なニーズに応えるため、地域住民が交流しながら楽しめるような取り組みが進行中です。この機会にぜひ、西神中央ホールの新たな文化体験に参加してみてください。