「ほっともっと」とアスリートたちのコラボ
株式会社プレナスが展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」は、全国に2,426店舗を展開中です。3月より、アスリートたちの活躍を応援する企画「ほっともっと×SPORTS」を始動しました。この企画では、女子やり投げの北口榛花選手と、プロ車いすテニスプレーヤーの小田凱人選手の2名をアンバサダーとして起用し、特別なCMメイキングを公開しています。
CMメイキングが公開!
現在、公式YouTubeと「ほっともっと×SPORTS」サイトでは、北口選手と小田選手が登場するCMメイキング動画が配信されています。北口選手篇では、共演者の学生とリラックスして会話を楽しむ姿や、やり投げについて語る姿が印象的です。特に、彼女の楽しみながらの喜びの瞬間は必見です。
一方、小田選手篇では彼が好きなおかずについて語り合う微笑ましいシーンが多数収められています。食事を楽しむ様子が優雅で思わず「持って帰ってもいいですか」と言い出す姿には、彼の人間性が表れています。
春の行楽スペシャルサイトも注目
また、春の行楽シーズンに向けて、「春の行楽スペシャルサイト」も同時に公開されています。このサイトでは、2人のアンバサダーが新商品「BENTOバーガー」を手にして登場し、お花見にぴったりなメニューや全国の花見スポット情報を提供しています。季節感溢れるお弁当を楽しみながら、花見を計画するのもいいですね。
アンバサダーの魅力について
北口榛花選手
1998年生まれの北口選手は、若干23歳でありながら、その実力は計り知れません。2021年の日本選手権での優勝を皮切りに、東京オリンピックでは57年ぶりのやり投決勝進出を果たし、その後の世界大会でも連続して結果を残しています。特に2023年のブダペスト世界選手権での金メダル獲得は、日本陸上界に新たな歴史を刻みました。彼女の活躍は今後も注目されます。
小田凱人選手
一方、2006年生まれの小田選手もスリリングな経歴を持っています。9歳で病に倒れながらも、車いすテニスの道に進み、その才能を開花させています。特に、17歳での全仏オープン優勝は素晴らしい偉業であり、その後も多くの大会で驚異的な結果を収めています。彼もまた、2024年のパリパラリンピックでの活躍が期待されます。
ネット注文で便利に
「ほっともっと」では、ネット注文が可能で、6日先までのご注文やオードブルの事前予約ができるほか、ネット限定のアプリクーポンも利用できます。
アスリートたちとのコラボレーションによって、楽しさと美味しさが詰まった「ほっともっと」のプロモーションに、ぜひ注目してみてください。