花譜の桜祭とフォト体験
2025-04-03 17:43:26

バーチャルシンガー・花譜のPOPUP STOREが渋谷で開催!桜祭の楽しさ倍増の新体験

バーチャルシンガー・花譜の新春桜祭開催!



2025年の春、東京都渋谷にて特別なイベントが待ち受けています。人気のバーチャルシンガー花譜のPOPUP STORE「花譜ノ新春桜祭 -かふあるところに、はるあり。ほっこり花日和-」が、2025年4月5日から4月13日までの期間にShibuya Sakura Stage 404 Not Foundで開催されます。このPOPUP STOREでは、花譜ファンに嬉しいオリジナルのセルフフォトブース「Photomatic」が設置されるという、魅力的な企画です。

POPUP STOREの詳細



このイベントは4月5日(土)から13日(日)まで毎日開催され、営業時間は午前10時から午後8時まで。なお、初日は午後12時からのスタート、最終日は午後6時までの開催となります。

場所と料金



会場は渋谷区桜丘町にあるShibuya Sakura Stageの404 Not Foundという特別な空間。入場には1,000円の料金が発生し、この料金には1枚の写真出力と静止画・動画データが含まれています。このチャンスに、花譜との特別なツーショットを楽しむことができるのです。

花譜について



花譜は、2018年にデビューしたバーチャルシンガーで、彼女の活動はKAMITSUBAKI STUDIOから始まります。14歳でデビューし、素顔を明かさないまま、3Dモデリングされたアバターを使って登場。独自の歌声と個性的な世界観を確立し、多彩な表現で多くのファンを魅了してきました。コラボ企画やYouTubeチャンネルでは100万人以上の登録者を誇り、総再生回数は3億回を超えています。

彼女の音楽活動は高く評価されており、2022年には日本武道館でのワンマンライブを成功させ、2024年には代々木第一体育館での4th ONE-MAN LIVE「怪歌」が開催される予定です。これは彼女のキャリアの中でも最大規模となるアリーナ公演として注目されています。

Photomaticの紹介



Photomaticは、セルフフォトブース体験を提供する企業で、2018年に設立されました。そのきっかけは、代表者であるホン・スンヒョン氏の「自分でポートレートを撮影してみる」という考えから始まりました。Photomaticでは、ユーザーが自分のペースでポートレートを撮影できるように、専門的な照明やスペースが用意されています。リモコンを押すだけで、自分の最高の瞬間を残せるという、非常にユニークでハイクオリティな撮影体験が整っています。

このサービスは、BTSやNewJeansなど多くの有名セレブからも愛され、都内で初の本格上陸を果たします。

お問い合わせ



特に法人のお客様向けに、Photomaticではフォトブースのレンタルサービスも行っています。イベント企画やマーケティングの一環として、Photomaticの技術を活用することができます。これにより、様々な商業施設やエンターテインメントイベントでのブランディングやプロモーション効果を高めることが期待されています。詳しい情報や申込みは、公式ウェブサイトをご覧ください。

公式サイト



この春、花譜の世界に浸りながら、特別なフォトブース体験を楽しむ機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 花譜 Photomatic セルフフォト

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。