しじみラーメンの再生、未来への挑戦
愛媛県松山で22年間続いた伝説のラーメン屋『しじみらーめん 父ちゃん・母ちゃん』。この店が再び灯り始める。2024年7月、オルニ株式会社がその味を再生させるプロジェクトを始動し、愛され続ける味がもう一度街に戻ることになった。
運命の一杯との出会い
この物語は、ある夜の一杯のラーメンから始まる。そのラーメンは、愛媛・松山の深夜に心と身体を融合させるようなやさしい力強さを持っていた。夫婦で長年営まれてきたこの店の『しじみラーメン』は、訪れる人々に懐かしさと安らぎを与えていた。しかし、店主の高齢化や人手不足の影響で、閉店の危機が迫っていた。
「この味が失われるのはあまりにも惜しい」という思いから、私たちは事業継承を決意し、松山での修行が始まった。
修行の日々、再現への道のり
厨房に立つと、しじみの香りが漂う。出汁の取り方や火加減、昆布との組み合わせなど、すべてが繊細で繰り返しの試作が必要だった。聞こえるのは店主の言葉、「もう一回、やってみようか」。その言葉が響く中、試作は100回を超えるまで続いた。失敗の連続だが、その中で徐々に本物の味に近づいていく。
「自分の味ではない。しかし、守りたい、再現したい」その一心で、心を込めてスープを作り続ける日々が続いた。
オルニ株式会社の設立と新たなミッション
私たちは、しじみという食材に支えられた命のような存在。そんな思いを込めて、社名を『オルニ株式会社』と名付けた。私たちのミッションは『日本の宝を絶やさない』。ビジョンは『世界中の肝臓を癒す』。スローガンは『この世から2日酔いをなくす』。
この挑戦はただのラーメン屋の継承ではない。失われつつある本物の味を次の世代につなげていくこと、しじみの可能性を全国へ、そして海外へ届けること。オルニ株式会社は、そんな未来を見据えて確実に動き始めている。
2024年に向けた展開
オルニ株式会社は、2024年に愛媛・松山本店を再オープンした後、東京・西麻布店もオープン予定。しじみラーメンは、深夜営業に特化しながら新しいファンを増やしていく。
私たちは、しじみラーメンがもたらす安らぎと、地域の特色を大切にしながら、現代のライフスタイルに寄り添ったラーメンを提供し続ける。
私たちの新たな挑戦は、しじみの可能性を広げることであり、その味を全国に広めること。人々が集う場所にしじみラーメンがお客様を迎え入れる日を、一日でも早く迎えられることを願っている。
結び
『しじみらーめん 父ちゃん・母ちゃん』の温かい思いを引き継ぎ、オルニ株式会社は未来に向けて動き出す。「この世から2日酔いをなくす」その夢を実現するために挑戦を続けていく。これからのしじみラーメンに、ぜひご期待ください。