鉄道旅の新たな楽しみ、駅の美味しさを堪能
2025年2月13日、イカロス出版が新たに発売する『旅と鉄道』3月号増刊「駅食大全2025」は、全国各地の駅で楽しめる美味しい食事やグルメの数々を紹介する一冊です。旅行の醍醐味として欠かせない食事のひと時を、もっと特別なものにするための実用情報が満載です。
駅食の魅力に迫る
本書では、駅弁や駅そばといった伝統的な駅の食に加え、近年の駅ナカ施設の進化や、地元商店との協力によって広がる駅グルメのバリエーションを探求しています。街を移動する際に寄せられる駅の味は、旅の思い出をさらに素敵なものにしてくれるでしょう。興味をそそる選択肢が多い中、本誌では厳選した「駅食」を取り上げ、皆様にお届けします。
ストーリーが宿る駅の味
ただの駅の食事紹介ではなく、各駅弁の誕生や特徴についても掘り下げています。例えば、東京で復活を遂げた音威子府そばのストーリーや、無人駅に新たにオープンした米こうじ専門店の逸話など、店主たちの語る“食”の裏にある情熱を感じることでしょう。これにより、駅食が持つ独特の魅力が一層引き立ちます。
取り上げられる内容
本書では、人気の駅弁の秘密や、地域性に富んだ特製メニューが続々登場します。特集として横浜駅に焦点を当て、崎陽軒のシウマイ弁当深掘り。その魅力を余すことなく伝える構成となっています。また、旅の途中で立ち寄りたい駅近のグルメスポットやご当地ラーメンも特集され、食文化の豊かさを体験できる内容が目白押しです。
特集の一部を紹介
駅弁特集
限定登場の武士のあじ寿司
沖縄の風味が詰まった駅弁
駅弁マニアが選ぶ特選駅弁
駅そば特集
音威子府そばの起源
奥秩父の昭和の香りを再現
一度は体験すべき多様な実力派駅そば
駅ナカ特集
無人駅の米こうじ専門店
地元牛乳の逸品
駅ナカ自販機の新トレンドお披露目
ご当地グルメ特集
駅ナカで味わえるご当地グルメMAP
* 地域密着のパンやおやつの特集
誰におすすめなのか
本書は、食事も楽しみたいという鉄道旅愛好家や、駅弁や駅そばのファンにぴったり。また、日本各地のB級グルメに詳しくなりたい方や、ローカルな話題を楽しむ方にとっても、魅力的な読み物となっています。
書誌情報
この特集に心惹かれた方は、ぜひ誌名「旅と鉄道3月号増刊『駅食大全2025』」を手に取って、そのページをめくってみてください。旅と鉄道の新たな魅力を再発見できることでしょう!
- - 発売日: 2025年2月13日
- - 仕様: A4変型判 / 96ページ
- - 定価: 1980円(税抜き1800円)
- - 書籍情報URL: イカロス出版