超特急初の地上波生放送が決定!
超特急の人気バラエティ番組『超特急の撮れ高足りてますか?』、通称「トレタリ」が2025年に放送10年目を迎えます。そして、この特別な年を記念して、初めての地上波生放送が実施されることが発表されました。放送は、2025年6月3日(火)の25時15分から26時15分まで、フジテレビにて行われます。この記念すべき放送を見逃す手はありません!
番組の概要
『トレタリ』は、超特急の9人全員がレギュラー出演する番組で、毎回新しい企画が展開されます。今回は、地上波とCS、FODで同時に放送されるという新しい試みが行われ、全てのプラットフォームで視聴が可能です。特に、地上波生放送では視聴者とのインタラクションを重視し、ユーザーからの質問募集やアンケート企画も実施。しかし、何といっても注目すべきは、番組のラストで披露される楽曲パフォーマンスがフルバージョンで行われる点です。観客を魅了するパフォーマンスを見逃さないでください!
超特急の新たな挑戦
放送10年目を迎えた「トレタリ」の今シーズンのテーマは「初心を忘れず、テレビスターへの道を前進する“撮れ高”獲得バラエティ」。超特急はここ10年で成長を遂げ、もはや多くの音楽番組やイベントに呼ばれる存在へと進化しました。メンバーは、その経験を活かし、数々のプレッシャーに挑む姿勢を見せています。生放送ならではの緊張感に満ちたシーンや、リアルタイムで刻まれる「撮れ高」を一緒に体感してみましょう。
メンバーのコメント
リーダーのリョウガは「生放送は撮れ高が重要。全てが一発勝負だからこそ、そのスリルを楽しみつつ、笑わせられる意気込みで臨みたい」と語っています。一方、シューヤは「生放送だからこそ、通常ならカットされる部分もお届けできる。全ての瞬間が面白いことを証明したい」と、その意気込みを表しています。この二人のコメントからも、彼らの覚悟が感じられます。発生するスリルや緊張感を一緒に楽しむ準備をしておきましょう!
番組を観る方法
放送はフジテレビ(関東ローカル)で行われますが、CSチャンネルの「フジテレビTWO」やFODでも同時配信が行われます。また、アーカイブも視聴可能なので、見逃してしまった方も安心です。視聴者の皆さんが同時に参加できる双方向企画も盛りだくさんです!この機会にぜひ、全員で超特急の生放送を楽しみましょう。
最後に
超特急の新たな10年のスタート地点として捉えられるこの生放送。本番を控えた準備や彼らのパフォーマンスを直接見られるチャンスをお見逃しなく。超特急がどのように成長しているのかを体感しながら、今後の活躍にも期待を寄せていきましょう。最後に、ファンのみなさんの支援があってこそ成り立つこの番組を、共に盛り上げていきましょう!