期待の続編『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』2026年春公開決定
『映画 えんとつ町のプペル』の続編である『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』が2026年の春に公開されることが発表されました。この作品の製作総指揮と脚本を手がけるのは、やはりキングコングの西野亮廣氏です。前作の成功を受けて、どのような物語が展開されるのか、多くのファンが注目しています。
前作の振り返り
2020年に公開された『映画 えんとつ町のプペル』は、日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞を受賞し、興行収入は27億円、観客動員は196万人を記録しました。さらに、国際的にも評価を受け、30以上の映画祭に招待されるなど、その名は世界中に広がりました。この作品は公開後もミュージカルや歌舞伎、バレエなど、多彩な形で文化的展開を見せ、多くの愛を受けて成長しています。
新たな物語の舞台
続編である『約束の時計台』は、前作から1年後のハロウィンを舞台にしています。青空を取り戻したえんとつ町では、ルビッチがプペルを失った心の隙間を埋めようと努力を重ねています。そんな中、ルビッチはネズミに導かれ、不思議な冒険が待つ異世界に迷い込むことに。この冒険にはたくさんの新キャラクターが登場し、彼との絆やドラマが繰り広げられることでしょう。この物語がどのように進展するのか、ファンタジー好きにはたまらない内容です。
実力派スタッフの再集結
アニメーションは、前作に引き続きSTUDIO4°Cが手がけます。クリエイティブな表現に定評のあるこの制作会社は、進化した3D技術を駆使して、より広がりのある映像を創出していく予定です。監督を再び廣田裕介氏が担当し、前作を超えるスケールの映像表現が期待されています。新たなキャラクターたちはどのように物語に絡んでくるのか、その進化に心躍る思いです。
新たなルビッチ役の発表
前作でルビッチの声を担当した芦田愛菜さんではなく、新たにオーディションで決められた声優が起用される予定です。前作からのルビッチの成長を見守るとともに、新たな冒険の行方に期待が高まります。新しい声優がどのようにキャラクターを表現するのか、ファンとしては興味津々です。
ムビチケ前売券の情報
また、先行してムビチケの前売券がCHIMNEY TOWNのオンラインストアで発売中です。西野亮廣氏による描き下ろしイラストも公開され、このイラストはムビチケカードとして販売されています。ファンの方はぜひ手に入れて、その冒険の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
締めの言葉
西野亮廣氏は、続編の制作過程を通して、自身の体験や思いを物語の核にしているとコメントしています。彼自身の記憶を掘り起こし、観客に大切なメッセージを届けるために挑戦し続ける姿勢が感じられます。楽しい冒険と共に、心温まる物語が展開されることを期待したいです。
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の公開を心待ちにしつつ、皆さんも新たな物語のスタートを楽しみにしてください。