ABEMAが高校サッカー中継
2025-04-03 15:06:00

ABEMAが高校サッカーの継続的生中継を発表!初戦は浦和レッズユース戦

ABEMAが高校サッカーを毎月迎える!



ABEMA(アベマ)とスポーツテレビ局のJ SPORTS(ジェイ・スポーツ)は、2025年シーズンに開催される「高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2025」の試合を毎月無料でお届けすることを発表しました。このリーグは、日本の高校サッカーにおける最高峰の舞台であり、全国から集まる強豪高校やJリーグのアカデミーチームが熱い戦いを繰り広げます。

初回の生中継試合情報



ABEMA de J SPORTS の下でリアルタイムで提供される試合は、毎月1試合が無料で生中継され、初回は2025年4月5日(土)14時から行われる『浦和レッズユース vs 流通経済大学付属柏高校』です。この試合は、関東の名門同士が顔を合わせる注目の対決となり、サッカーファンからの期待も高まっています。

流通経済大学付属柏高校の実力



流通経済大学付属柏高校は、昨シーズンの第102回全国高校サッカー選手権大会で準優勝を成し遂げた実力派チームです。彼らは、選手たちのスキルと戦略で知られ、特に注目されるのは、チームの攻撃を主導する10番・MF安藤晃希(3年)。多才な選手であり、攻撃だけでなく守備にも貢献します。

同じく、流通経済大学付属柏高校の中盤を支える7番・MF上田哲郎(3年)も見逃せません。彼のプレーは試合のテンポを引き上げる重要な役割を持ち、チーム全体のパフォーマンスを向上させる存在です。さらに、次世代のセンターバック候補として期待される5番・DFメンディー サイモン友(2年)も、185cmを超える体格とスピードを兼ね備えています。

浦和レッズユースのスター選手たち



一方、浦和レッズユースは、元Jリーガー原口元気を輩出した名門です。彼らのチームには、攻撃を組織する10番・MF白井桜介(3年)や得点力のある9番・FW山根且稔(3年)など、注目の若手が揃っています。白井はその正確なボールタッチと広い視野でゲームを作り、山根は今季さらに得点を重ねるエースとして期待されています。

中盤では8番・MF平塚晴空(3年)がプレーのリズムを操り、巧みなポジショニングで試合を支える役割を担います。

競技形式と昇降格争い



この「高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2025」は、全国の24チームが参加し、EAST/WESTの2つのリーグに分けられ、各チームはホーム&アウェイ方式で計22試合を戦います。リーグ戦の後、各リーグの優勝チームはファイナルへ進出し、真の高校チャンピオンが決まります。同時に、11位と12位のチームは自動降格となり、上位4チームが昇格争いを繰り広げるなど、緊張感あるシーズンが期待されます。

ABEMAでの視聴方法



ABEMAでは、試合の生中継に加え、ハイライト映像も無料で配信します。新シーズンのスタートに合わせて、多くの試合を楽しむことができるため、高校サッカーファンにとっては絶好の機会です。

「ABEMA de J SPORTS」の詳細や視聴方法については、公式サイトをご確認ください。高校サッカーの熱戦を生で体感し、若き才能たちのプレーを見逃さないようにしましょう!

放送概要


  • - 試合名: 浦和レッズユース vs 流通経済大学付属柏高校
  • - 放送日時: 2025年4月5日(土)14:00~
  • - 放送URL: ABEMAで視聴

まとめ


ABEMAが新たに高校サッカーを生中継することで、サッカーファンはもちろん、未来のJリーガーを目指す選手たちにとっても大きな励みとなることでしょう。ぜひこの機会に、次世代の才能が集う舞台を楽しんでほしいと思います。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA 高校サッカー J SPORTS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。